第576回 ダメと言ったら絶対駄目
第576回の今回は
ダメと言ったら絶対駄目
というテーマでお送りいたします。
今回のお話のポイントは
- 親が価値基準を守り抜く
- 断固としてダメなものはダメ、ができてこそ褒めることが有効にできる
- 子供に嫌われても何も困ることはない
- 子供は親を試している
です。
時間は6分です。ぜひ聴いてみて下さい。
次回のテーマは
「中学3年間を設計する」(2月1日公開)です。
☆ポッドキャスティングの自動配信ができます。
一度登録すると、番組が更新される度に自動的に最新の音声がダウンロードされて、とっても手軽な方法です。
登録方法と聴き方はこちらのページで案内しています。
ブログランキングに参加しています。ポチっと押して、応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 算数・数学科教育
にほんブログ村 受験塾・進学塾
« 第575回 Amazonの書評よりずっと大切なこと | トップページ | 第577回 中学3年間を設計する »
「親と子」カテゴリの記事
- 第598回 子供と取引しない(2018.04.14)
- 第588回 スマホはやめなさい(2018.03.10)
- 第583回 父親は父性を発揮してほしい(2018.02.22)
- 第576回 ダメと言ったら絶対駄目(2018.01.27)
- 第571回 子供に自主性を求めない(2018.01.11)